12月24日 クリスマスイヴに
フミヤさんのライブに行ってきました。
『COREⅣ』
FC会員限定のライブ
Zepp Nagoyaでは初めての2階席。
だけど、それがよかった
1階だと入場のための整理番号だけでオールスタンディングだから入ったらグチャグチャだもん
後ろの方だったら見えないし首痛いし…2階の方がいいんじゃないかといつも思ってた。
指定席の2階だと、寒いなか並ばなくてもギリギリでいい。
そして、届いたチケットの座席番号から何となく予想できてたけど
2階の最前列だったの~~~
端っこだけど、視界良好で
狭いライブハウスだから近い近い
2階の最前でもちゃんと立てる
踊れる
かなり間が空いてたせいか、何となく私的にはテンション上がってこなかったけど
始まってしまえばそんなことは心配無用だった。
いつものようにテンション


いっぱい歌って、いっぱい踊ったよ
フミヤさんはというと、初っ端から
「突然に完全な空前の一目惚れ」の歌詞を忘れて
途中少しの間、無言で踊って、笑ってごまかしてたw
あいかわらず・・・
あの~このツアー何回目でしょう
しかもこの曲歌わない会場ないよね
思わずつっこんでしまうじゃないの
そんな滑りだしで始まりました。
クリスマスということで、本来MCのはずのところではクリスマスソングを歌ってくれて
なんかずっと歌ってたなぁって感じ
MCがもっとあってもよかったのに。
少しクリスマスソングの話になった時に
チェッカーズのクリスマスソングの話に触れたもんだから
そりゃファンは黙っていませんよ
さらっと流そうとしたみたいけど会場は当然「え~~~~!」の嵐が止みません

そこへナイスなタイミングで、今回初のキーボード担当、荒井伝太さんがイントロを弾きはじめる
流石だわ

彼は昔、私たちのようにチェッカーズの大ファンで
享さんがやってるレインボーのメンバーだったところ大抜擢されたんだそうです。
だから何でもすぐ弾けちゃうんだよね
こういう人がいてくれると嬉しい
なのに「だいたいこの俺がそんな昔の歌を覚えてるわけないだろ」と、どうしても歌おうとしないフミヤ氏。
何が何でもあきらめない私たち
「じゃあ、みんなが歌ってくれよ」ってことで始まった
でもホントに歌えてないww ちょっとやそっとじゃなくて
ほとんどみんなに助けてもらって歌った
かなり昔の曲だけどさ・・・
歌えないって言われてちょっとだけ寂しかったな
いつまでも”そこ”に立ち止まってるのは私だけなのかなって。
でもまぁ、歌詞を覚えられない人だってことは十分わかってるから、仕方ないね
そんなこんなで、
いつもよりたくさんマイクやマイクスタンドをクルクル回す彼。
それをやってみせ、どや顔の彼。
彼自身もたくさんクルクルクルクル。
最近配信された2曲は、正直そんなにいいと思ってなかったけど
不思議だな~生歌聴くとイイんだよね、これが。
もう何年も聴き続けてきた歌声だけど
やっぱ上手いわ
いい声だわ
毎回改めてそう思う
アンコールはサンタ服とサンタ帽で登場
すっごく可愛かった~~~
サンタ帽被ると顔がちっちゃい
来年はツアーあるし
もう2~3年したらデビュー30周年
また何か大きなイベントやってくれるかな
楽しみだよぉ
なんか気分が乗らなくて、もう潮時かな?と思ったりもしたけど
やっぱりそんなこと無いですわ
彼がこんなこと言った(ちょっと違うかもしれないけどだいたいこんなこと)
~~結局残ったのは俺の歌と君たちだけ。
デビューしてから、途中でローラースケート履いた人たちやいろんなライバルが現れ、
最近では海外からもどんどん・・・離れていった人や戻ってきた人もいると思う。
それでもずっとここに居座り続けてくれたみんな、ありがとう!~~
そんな言葉を聞いたらね
離れるなんて無理だよ
小学生の頃からのファン歴はまだまだ続きます
フミヤさんのライブに行ってきました。
『COREⅣ』
FC会員限定のライブ

Zepp Nagoyaでは初めての2階席。
だけど、それがよかった

1階だと入場のための整理番号だけでオールスタンディングだから入ったらグチャグチャだもん

後ろの方だったら見えないし首痛いし…2階の方がいいんじゃないかといつも思ってた。
指定席の2階だと、寒いなか並ばなくてもギリギリでいい。
そして、届いたチケットの座席番号から何となく予想できてたけど
2階の最前列だったの~~~

端っこだけど、視界良好で
狭いライブハウスだから近い近い

2階の最前でもちゃんと立てる


かなり間が空いてたせいか、何となく私的にはテンション上がってこなかったけど
始まってしまえばそんなことは心配無用だった。
いつものようにテンション



いっぱい歌って、いっぱい踊ったよ

フミヤさんはというと、初っ端から
「突然に完全な空前の一目惚れ」の歌詞を忘れて
途中少しの間、無言で踊って、笑ってごまかしてたw
あいかわらず・・・

あの~このツアー何回目でしょう

しかもこの曲歌わない会場ないよね

思わずつっこんでしまうじゃないの

そんな滑りだしで始まりました。
クリスマスということで、本来MCのはずのところではクリスマスソングを歌ってくれて
なんかずっと歌ってたなぁって感じ

MCがもっとあってもよかったのに。
少しクリスマスソングの話になった時に
チェッカーズのクリスマスソングの話に触れたもんだから
そりゃファンは黙っていませんよ

さらっと流そうとしたみたいけど会場は当然「え~~~~!」の嵐が止みません


そこへナイスなタイミングで、今回初のキーボード担当、荒井伝太さんがイントロを弾きはじめる

流石だわ


彼は昔、私たちのようにチェッカーズの大ファンで
享さんがやってるレインボーのメンバーだったところ大抜擢されたんだそうです。
だから何でもすぐ弾けちゃうんだよね

こういう人がいてくれると嬉しい

なのに「だいたいこの俺がそんな昔の歌を覚えてるわけないだろ」と、どうしても歌おうとしないフミヤ氏。
何が何でもあきらめない私たち
「じゃあ、みんなが歌ってくれよ」ってことで始まった

でもホントに歌えてないww ちょっとやそっとじゃなくて
ほとんどみんなに助けてもらって歌った

かなり昔の曲だけどさ・・・
歌えないって言われてちょっとだけ寂しかったな

いつまでも”そこ”に立ち止まってるのは私だけなのかなって。
でもまぁ、歌詞を覚えられない人だってことは十分わかってるから、仕方ないね

そんなこんなで、
いつもよりたくさんマイクやマイクスタンドをクルクル回す彼。
それをやってみせ、どや顔の彼。
彼自身もたくさんクルクルクルクル。
最近配信された2曲は、正直そんなにいいと思ってなかったけど
不思議だな~生歌聴くとイイんだよね、これが。
もう何年も聴き続けてきた歌声だけど
やっぱ上手いわ
いい声だわ
毎回改めてそう思う

アンコールはサンタ服とサンタ帽で登場
すっごく可愛かった~~~

サンタ帽被ると顔がちっちゃい

来年はツアーあるし
もう2~3年したらデビュー30周年
また何か大きなイベントやってくれるかな

楽しみだよぉ

なんか気分が乗らなくて、もう潮時かな?と思ったりもしたけど
やっぱりそんなこと無いですわ

彼がこんなこと言った(ちょっと違うかもしれないけどだいたいこんなこと)
~~結局残ったのは俺の歌と君たちだけ。
デビューしてから、途中でローラースケート履いた人たちやいろんなライバルが現れ、
最近では海外からもどんどん・・・離れていった人や戻ってきた人もいると思う。
それでもずっとここに居座り続けてくれたみんな、ありがとう!~~
そんな言葉を聞いたらね
離れるなんて無理だよ

小学生の頃からのファン歴はまだまだ続きます

昨日でした!!
藤井フミヤ コンサートツアー2010
「Sprinng Fever」
席はなんと!
5階3列
知った時は言葉も出ませんでした
2階や3階ならまだしも
5階なんてあるんだ
行ってみると、本当に遠いし、すごく高いところ
もともと小さいフミヤさんがさらに… 失礼!(笑)
5階だとやっぱり音響もハッキリ言って良くないです
歌詞も聞こえにくいところがあり、MCでも「今なんて言った?」ってことが何回もあった…
でも、いいんですいいんです
座席はみんな公平だから、こんなに毎回行ってたらたまにはこんなこともありますわ
顔は見えなくても生歌聴けて踊って楽しみました
今回ナオユキさん参加って知らなかったんだけど来てた!
なんせ見えてないものだから、途中SAXの前奏で「この音は!!」って思った
それでも、いつも黒っぽい服装のはずなのに真っ白のスーツなんか着てて
なんとなくスリムになった(?)気がして、バンドメンバー紹介されるまでは半信半疑でした
名古屋は今回のツアー初日なのでまだMCは何も決まってない感じ
いつもに増してまったりしてたけど、打ち合わせして決まったセリフよりずっといい
曲目は、初めのうちノーブルな感じのが多く
後半はノリノリで、行け!行け!ススメ→
楽しい時間はアッという間
ツアー行ってらっしゃい!!って見送りました
行け!行け!ススメ
この次は、ファンクラブ限定のライブ「COREⅢ」
行けることを願って楽しみにしてま~す
藤井フミヤ コンサートツアー2010
「Sprinng Fever」

席はなんと!
5階3列

知った時は言葉も出ませんでした
2階や3階ならまだしも
5階なんてあるんだ

行ってみると、本当に遠いし、すごく高いところ

5階だとやっぱり音響もハッキリ言って良くないです
歌詞も聞こえにくいところがあり、MCでも「今なんて言った?」ってことが何回もあった…
でも、いいんですいいんです
座席はみんな公平だから、こんなに毎回行ってたらたまにはこんなこともありますわ
顔は見えなくても生歌聴けて踊って楽しみました

今回ナオユキさん参加って知らなかったんだけど来てた!
なんせ見えてないものだから、途中SAXの前奏で「この音は!!」って思った
それでも、いつも黒っぽい服装のはずなのに真っ白のスーツなんか着てて
なんとなくスリムになった(?)気がして、バンドメンバー紹介されるまでは半信半疑でした

名古屋は今回のツアー初日なのでまだMCは何も決まってない感じ
いつもに増してまったりしてたけど、打ち合わせして決まったセリフよりずっといい

曲目は、初めのうちノーブルな感じのが多く
後半はノリノリで、行け!行け!ススメ→

楽しい時間はアッという間
ツアー行ってらっしゃい!!って見送りました
行け!行け!ススメ

この次は、ファンクラブ限定のライブ「COREⅢ」
行けることを願って楽しみにしてま~す

FUMIYA FUJII CONCERT TOUR 2009
F's シネマ
in名古屋センチュリーホ-ル
本日行ってまいりました!!
今回は2階席8列目
このところ良席続きだったので久々にあんまりな席
でもしょうがないことです
行けただけでも幸せと思うことにします
今日はハロウィンなので仮装してる人もたくさんいて華やかでした
内容は…あまり詳しく書くともしかするとこれから参加の方も見ていただいているとネタばれになるので少しだけにします
感想は、なんか曲数少なくない
って感じで私的には不完全燃焼ぎみ
F’sシネマだけに映画館みたいなシチュエーションで主に曲の合間に映像を流すんだけど
1回1回は30秒ほどだとしても合計したらあと3曲ぐらい歌えるゾ
っていうぐらい映像見てる時間が多かった
シチュエーション的には嫌いじゃないけどね
途中バラードばっかり続いた時はずっと座ったままだし、今回のアルバムはもともと激しい曲がない方だから踊り疲れるということもなく私的には不完全燃焼なのです
あと、3回目とはいえ歌詞間違えすぎです…フミヤさん
髪の色…それはちょっとヤリすぎでは~
文句ばっか言ってますが、なんだかんだ言ってもやっぱりカッコよかった

MCでは相変わらず突っ込みどころ満載の天然っぷりを発揮してて可愛い一面も…
サイコーですね
あぁ~やっぱり顔がちゃんと見える席に行きたーい
お楽しみのハロウィンイベントもありました
特別な日の参加は初めてだったので知らなかったけどいいですね~
本編もアンコールもあっさり終了して素っ気なく退場したと思ったら
その後です
フミヤさんもRAWGUNSの4人も仮装してハロウィンパーティが始まりました
フミヤさんはマイケルジャクソン~
スリラーを少しだけ歌ったりしておもしろかったデス

最後はアメまき?か何かしてたようですが、当然1階の前の方だけのことで2階席からは見てるだけでした
基本地元のみの私はこのツアーはもう参加の予定なしです
次に生フミヤさんを見れるのはたぶん来年だな
次回はどうか良席が取れますように
F's シネマ

本日行ってまいりました!!
今回は2階席8列目
このところ良席続きだったので久々にあんまりな席

でもしょうがないことです
行けただけでも幸せと思うことにします

今日はハロウィンなので仮装してる人もたくさんいて華やかでした

内容は…あまり詳しく書くともしかするとこれから参加の方も見ていただいているとネタばれになるので少しだけにします

感想は、なんか曲数少なくない


F’sシネマだけに映画館みたいなシチュエーションで主に曲の合間に映像を流すんだけど
1回1回は30秒ほどだとしても合計したらあと3曲ぐらい歌えるゾ

っていうぐらい映像見てる時間が多かった

シチュエーション的には嫌いじゃないけどね
途中バラードばっかり続いた時はずっと座ったままだし、今回のアルバムはもともと激しい曲がない方だから踊り疲れるということもなく私的には不完全燃焼なのです
あと、3回目とはいえ歌詞間違えすぎです…フミヤさん

髪の色…それはちょっとヤリすぎでは~

文句ばっか言ってますが、なんだかんだ言ってもやっぱりカッコよかった


MCでは相変わらず突っ込みどころ満載の天然っぷりを発揮してて可愛い一面も…
サイコーですね

あぁ~やっぱり顔がちゃんと見える席に行きたーい

お楽しみのハロウィンイベントもありました

特別な日の参加は初めてだったので知らなかったけどいいですね~
本編もアンコールもあっさり終了して素っ気なく退場したと思ったら
その後です

フミヤさんもRAWGUNSの4人も仮装してハロウィンパーティが始まりました

フミヤさんはマイケルジャクソン~

スリラーを少しだけ歌ったりしておもしろかったデス


最後はアメまき?か何かしてたようですが、当然1階の前の方だけのことで2階席からは見てるだけでした
基本地元のみの私はこのツアーはもう参加の予定なしです
次に生フミヤさんを見れるのはたぶん来年だな
次回はどうか良席が取れますように

ようやくゆっくり全曲聴くことができました
「F’シネマ」 by藤井フミヤ


前回の「F’KITCHEN」に続き、アーティストコラボ作品の第2弾!!
他のアーティストさん提供の楽曲をフミヤが歌う全12曲
*アーティスト*
・石野卓球
・奥田民生
・河口恭吾
・河野丈洋(GOING UNDER GROUND)
・斉藤和義
・SEAMO
・The Birthday
・馬場俊英
・HISASHI & TAKURO(GRAY)
・MONKEY MAJIK
・YO-KING
・和田唱(TRICERATOPS)
豪華メンバー
…だそうですが
私には若干知らない人や名前しか知らない人もいます
ごめんなさいm(__)m
聴いてみて、「らしい」曲もチラホラありますが、まだなんか違和感…的な曲もやっぱりあります
前作でもそうだったんだけど最初は違和感あってピンと来ない曲もしばらく聴いているうちに良くなるから不思議~
いつの間にか完全にフミヤの曲になってしまう
やっぱりフミヤさん
何を歌ってもうまいわ~


今月末のライブまで何回も聴いて覚えなきゃ
そうそう、お気づきでしょうか?
ブログタイトルを変えました!
わかる人にはわかる
エヘヘ…あの曲のタイトルと歌詞を拝借しました

「F’シネマ」 by藤井フミヤ


前回の「F’KITCHEN」に続き、アーティストコラボ作品の第2弾!!
他のアーティストさん提供の楽曲をフミヤが歌う全12曲
*アーティスト*
・石野卓球
・奥田民生
・河口恭吾
・河野丈洋(GOING UNDER GROUND)
・斉藤和義
・SEAMO
・The Birthday
・馬場俊英
・HISASHI & TAKURO(GRAY)
・MONKEY MAJIK
・YO-KING
・和田唱(TRICERATOPS)
豪華メンバー

…だそうですが
私には若干知らない人や名前しか知らない人もいます
ごめんなさいm(__)m
聴いてみて、「らしい」曲もチラホラありますが、まだなんか違和感…的な曲もやっぱりあります

前作でもそうだったんだけど最初は違和感あってピンと来ない曲もしばらく聴いているうちに良くなるから不思議~
いつの間にか完全にフミヤの曲になってしまう

やっぱりフミヤさん
何を歌ってもうまいわ~



今月末のライブまで何回も聴いて覚えなきゃ

そうそう、お気づきでしょうか?
ブログタイトルを変えました!
わかる人にはわかる

エヘヘ…あの曲のタイトルと歌詞を拝借しました

テーマ:お気に入り&好きな音楽 - ジャンル:音楽
| ホーム |